<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

 

おでかけグッズ

使いにくいって本当?アネロのリュックのレビュー!8年使って分かったメリットとデメリット

アネロのリュックのメリットとデメリットのレビュー

この記事では、使いにくいという口コミをよく見かけるアネロのリュックについて、具体的にどこが使いにくくて、おすすめな点は何なのか、またメリットやデメリットについても紹介しています。

アネロのリュックって、外を歩いているとよく見かけませんか?

特にマザーズバッグとして使っているママが多い印象。

そんな人気のアネロのリュックをレビューしていきたいと思います。

\物がたくさん入る!アネロのリュック/

人気のアネロのリュックを見てみる

アネロの子育てにおすすめのリュック人気ランキングベスト3!サイズ選びのポイントも!の記事もあわせてご覧ください。

アネロのリュックの口コミはどう?使いにくいって本当?

https://twitter.com/Chan1987Pu/status/1166728809921409024

子育て中のママに特に人気のアネロのリュック!

人気すぎてかぶっちゃうし、同じものを持ち歩くのはちょっと…という人がいるくらいです。

でも、最近はいろいろなデザインのおしゃれなアネロのリュックが増えているので、人とかぶりにくくなっています!

私もずっと使っていますが、なかなか手放せないんですよね。

がま口なので物を出し入れしやすく、底のマチも広いのでたくさん入ります。

赤ちゃんとお出かけするための荷物(おむつ・着替え・おやつ・哺乳瓶など)が全て入れられて本当に便利なんですよね。

\物がたくさん入る!アネロのリュック/

人気のアネロのリュックを見てみる

アネロリュックのレビュー!

私がずーっと使っているアネロのリュックはこちら。

8年間ずっと使っているアネロのリュック

サイズなどの詳細について表にまとめていますので参考にしてみてください。

横幅26㎝
縦幅40㎝
マチ17㎝
取手長30㎝
ショルダー38~80㎝

色はグレーで汚れが目立たないデザインです。

リュック部分は写真の通り、がま口になっていて、大きなおむつポーチも取り出しやすくなっています。

がま口で使いやすいアネロのリュック

中を見てみると、底はマチが広くとってありますね!

底のマチが広いアネロのリュック

哺乳瓶・着替え・離乳食・タオル・おやつ・おむつなど、たくさん入れることができます!

A4サイズのファイルもすっぽり入ったので、学生さんにもおすすめです。

ピヨママ
ピヨママ
予防接種の問診票などの書類を保健センターでファイルに入れてもらうことがあるから、A4サイズが入るのはうれしい!

内ポケットは2つあって、私はいつもポケットティッシュやハンカチ、ばんそうこうなどを入れています。

アネロのリュックの内ポケット

外のポケットは3つあります。

カバンの両サイドに1つずつと、チャックのポケットです。

両サイドのポケットは、ペットボトルも入るくらいの大きさで、なんでも入りますよ!

ペットボトルが入る大きなサイドポケット

チャック部分には、母子手帳もすっぽり入ります。

アネロのリュックの外ポケット

リュックの背面には、縦にチャックがついています。

アネロのリュックの縦ファスナー

リュックって、毎回おろして中身を取り出さないといけないイメージですが、このチャックのおかげでお財布などのものを取り出しやすい仕組みになっているんです。

重さも約650gと軽く、背負った時に肩にくる負担も少ないです。

\物がたくさん入る!アネロのリュック/

人気のアネロのリュックを見てみる

アネロのリュックを買うメリット

それでは、軽くアネロのリュックのレビューを見てもらったところで、リュックのメリットとデメリットを詳しく見ていきましょう。

安いのに頑丈で長持ち!

例えばこちらのリュック。

値段は大体3000円ちょっとで買えます。

マザーズバッグとして使うのなら、汚れても大丈夫な安くてかわいいカバンがほしいですよね。

これなら安いから手に取りやすいのではないでしょうか?

私は学生の頃から約8年もアネロのリュックを使っていますが、ちゃんと使うことができるので、コスパ最強なんです!

物がたくさん入るから学生さんやママにおすすめ

アネロのリュックは、とにかくたくさん物が入ります。

学生さんならA4ファイルがそのまま入るんですよ!

マザーズバッグとして使うならとくにおすすめで、たくさんミルクやおむつが必要な赤ちゃんの荷物も全部入ります。

マチが広いバッグなので、隅々まで物をたくさん入れることができますよ!

がま口だから物を出し入れしやすい

がま口だと物を入れる入り口が広くて、出し入れしやすいです!

中身も見やすいので、物を探す時間も短くなりました。

背負ったまま取り出せるサイドファスナー付き

普通のリュックなら、物を取り出す時にリュックをおろす必要がありますよね。

アネロのリュックのサイドには、ファスナーがついているので、完全にリュックをおろす必要がありません。

財布だけササっと取り出すことができるので、おすすめです。

肩にかける部分にクッション性があって背負った時にラク!

リュックって肩が痛くなりませんか?

アネロのリュックは、肩にかける紐にクッションが入っているし、幅も広めなので肩が疲れにくいです。

肩紐の幅が広めでクッション性のあるアネロのリュック

私はなで肩なので、リュックはすぐにずり落ちてしまうことが多いのですが、アネロはそのようなことがありません。

カラーバリエーションが豊富だからかぶりにくい

「アネロのリュックってみんなもってるからかぶらない?」と心配する人もいるかと思います。

でも、これだけのカラーバリエーションなので、なかなかかぶることもないですよね!

たくさんあるので、きっと好きな色のリュックに出会えるはず。

アネロのリュックのサイズでおすすめは?

実はアネロのリュックは、いろいろなサイズが用意されています。

例えばSサイズはこちら。

そしてレギュラーサイズはこちら。

Lサイズはこちら。このリュックはサイズとともにデザインも少し変わっています。

そして、なんと!キッズサイズもあります。大人用のミニチュア版でかわいいですよね!

このように、使う人に合ったサイズのリュックを選べるのでおすすめなんです!

\物がたくさん入る!アネロのリュック/

人気のアネロのリュックを見てみる

ちなみに、アネロはリュック以外にもショルダーバッグもあります。リュックと2個持ちするのにおすすめです。

ママバッグは2個持ちが超便利!まだ持っていなければ絶対買うべしの記事もあわせてご覧ください。

使いにくいところ(デメリット)

メリットだけではなく、デメリットも知っておきたいところですよね?8年使ってみて気づいたリアルな感想を書いていきたいと思います。

購入前にはアネロのリュックのデメリットもしっかりと把握しておくのがおすすめです!

がま口は閉めにくい?

私も使い慣れていない最初の頃に感じました。

リュックに物を入れて、がま口のファスナーを閉めるのって少し難しいんです。

軽いものが入っていればそこまで大変ではないのですが、ものすごく重いものが入っているとちょっと閉めるのにコツがいるんです。

でも、使い慣れてくるとコツがわかってくるので、そこまで閉めにくく感じなくなります!

むしろ、がま口のメリットの方が大きいです。

がま口がどうしても使いにくい場合は、がま口の金具を取って使っている人もいるようです。

人気で人とかぶることに抵抗がある人も

たくさん種類があるアネロのリュックですが、やっぱりかぶるのがいやだな~と感じる人も多いようです。

色だけでなく、デザインもぜんぜん違うものも出ているので「これアネロなの!?」と思うものも。

先ほど少しふれたこちらのリュックもそうです。見た感じアネロっぽくはなく、ロゴも少し違います。

このアネロのリュックを見てみる!

こちらは、リュックとしてもトートバッグとしても使える優れもの。


2WAYのアネロを見てみる

これも超おしゃれ。


このアネロのバッグを見てみる

そして、上下で2層に分かれちゃうリュックもあるんです。


このアネロのリュックを見てみる

このように、リュックだけでもたくさんの種類があるので、人とかぶる可能性も少ないのではないかと思います。

\物がたくさん入る!アネロのリュック/

人気のアネロのリュックを見てみる

自分に合ったリュックを選んでみてね!

私がアネロのリュックを使い始めて約8年。

これまでに感じたメリットをもう1度まとめておきます。

  • 安いのに頑丈で長持ち!
  • 物がたくさん入るから学生さんやママにおすすめ
  • がま口だから物を出し入れしやすい
  • 背負ったまま取り出せるサイドファスナー付き
  • 肩にかける部分にクッション性があって背負った時にラク!
  • カラーバリエーションが豊富だからかぶりにくい
  • リュックのサイズがたくさん!

アネロのリュックを使い始めた当初は、使いにくいところもありましたが、ずっと使っているとチャックの開閉も慣れてくるので、そこまで気にしなくてもいいかなといった印象です。

それよりも、たくさん物が入るので、メリットの方が大きいと感じています。

ぜひ自分に合ったリュックを選んでみてください。

\物がたくさん入る!アネロのリュック/

人気のアネロのリュックを見てみる

↓ママグッズもあわせてご覧ください。

\産後のシェイプアップにおすすめ!/

実際に履いてみたグラマラスパッツの口コミ
グラマラスパッツは産後いつから履ける?効果は?実際にグラマラスパッツを購入して履いてみたので、グラマラスパッツを実際に産後に履いてみた時のレビューやメリット・デメリット、ネット上の評判などを合わせてご紹介しています。...

グラマラスパッツは産後いつから履ける?注意するポイントも紹介