<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

 

食事グッズ

離乳食にブレンダーは必要?なしの時とありの時を経験した結果

ピヨママ
ピヨママ
離乳食にブレンダーって必要なのかな?

この記事では、離乳食にブレンダーは必要なのかについて、自分の経験談を含めて書いています。

よく、離乳食にはブレンダーがあると便利!と聞きますよね!

安くて2000円から3000円と手ごろで買えるものの、離乳食作りのために買うのはちょっともったいないななんて思う人もいるのではないでしょうか?

そんなママのために、本当に離乳食作りにはブレンダーが必要なのかについて書いていきたいと思います。

この記事の内容はこちら
  • 離乳食作りにブレンダーは必ずしも必要なわけではない
  • でもブレンダーはあると超便利だしラク!

離乳食にブレンダーは必要?

実際のところ、離乳食作りにブレンダーは本当に必要なのでしょうか?

ブレンダーはいる派といらない派、そしてブレンダーがない時とある時の両方を経験してみて感じた私の意見を書いていきたいと思います。

必要ない派の意見

https://twitter.com/nWsGrerYBzAkfec/statuses/1278817028342599681

ブレンダーを使いこなすのには少しコツがいります。

離乳食は月齢に合わせて食材の大きさを調整しないといけないので、ブレンダーでやりすぎるとドロドロになってしまいます。

また、機械なので音がうるさいと赤ちゃんが起きてしまうことも。

寝ている間に離乳食を作りたいという人には、ちょっと手間でもすり鉢の方が使いやすいようです。

離乳食にブレンダーは必要派の意見

https://twitter.com/OtojiroHakuMele/statuses/1281909681166839808
https://twitter.com/ari_2020_nezu/statuses/1280835580620763137
https://twitter.com/kumamama2475/statuses/1263078288928509953

必要派の人は、ブレンダーを使うとすぐに離乳食ができることに驚いていました!

食べる量が少ない時はいいけれど、増えてくるとブレンダーがありがたく感じるようですね。

両方を経験してみた私の意見

私の意見としては、必ず必要というわけではないけれど、あるとものすごく便利!という感じです。

でも、どちらかと言うと、使うのをおすすめします。

その理由はこちら。

  • 数秒でごはんや野菜をつぶせる
  • 早く離乳食作りが終わればゆっくり休める
  • フードプロセッサーや泡だて器などもセットになっている場合があるから他の料理にも使える
ピヨママ
ピヨママ
すごく早くできて時短になるんだよ

赤ちゃんがいると夜もまともに寝れない日も多いし、日中はものすごくしんどいですよね。

そんな中で、離乳食を作るのは結構な重労働。

できるだけ離乳食作りが早く終わるに越したことはないですしね!

買ってみて離乳食作りから完成までがものすごく早くて、買ってよかったなと心の底から思いました(涙)

最初は離乳食にブレンダーを使わなかった

私は、離乳食作りにできるだけお金をかけたくないと思っていたので、よくある離乳食作りのキットを買って作っていました。

例えばこんなやつ↓

これって、初期の少量の離乳食を作る時はとても便利なんです。

これはこれで音は静かだから、赤ちゃんが寝ている時でも安心して使うことができておすすめです。

ブレンダーを買って使ってみた結果

離乳食初期は、ギコギコすり鉢ですりつぶして、あみでこしてやれば大丈夫だったのが、だんだんと食べる量が増えてきて、間に合わなくなっていきました。

そして、「もう無理!!」と感じた時にハンドブレンダーを購入。

数秒で、おかゆできるし、野菜も細かくできて、とても便利だなと感動しました!

ハンドブレンダーのレビュ記事はこちら。

ハンドブレンダーが便利すぎる
離乳食作りにおすすめなハンドブレンダー7選!選び方や使い方のコツも紹介離乳食作りにおすすめなハンドブレンダーを7つ紹介!また、ハンドブレンダーの選び方や使い方のコツも書いています。...

離乳食作りのハンドブレンダーは安いもので十分!おすすめをご紹介

ハンドブレンダーは離乳食作りのために買いましたが、スープを作る時などにも使えます。

泡立て器もついているので、簡単なお菓子作りにも使えました。

フードプロセッサーも付いているので、餃子のたねに使う野菜を切る時にも役立ちました。

いろいろ使えるので、ハンドブレンダーは何かと便利です。

離乳食にブレンダーはあったら便利!だけど必ずしも必要ではない

離乳食作りにブレンダーが便利ですが、必ずしも必要というわけではありません。

ただ、あるとものすごく便利です。その理由も再度載せておきます。

  • 数秒でごはんや野菜をつぶせる
  • 早く離乳食作りが終わればゆっくり休める
  • フードプロセッサーや泡だて器などもセットになっている場合があるから他の料理にも使える

もし買う予定の人は、値段は安いもので2000円〜3000円くらいからあるので、ぜひ試してみてください。

【ikich正規品】ブレンダー ハンドブレンダー 離乳食 氷 砕ける ハンドミキサー ハンディブレンダー ハンド ブレンダー ジューサー フードプロセッサー 電動 ブレンダー 介護食 お菓子作り 送料無料 母の日 プレゼント【佐川急便】

ちなみに、電気圧力鍋で離乳食を作るともっと楽にできます。

こちらの記事もぜひ参考にして下さい。

圧力鍋があれば離乳食は超簡単!たった5分で肉や野菜何でもできるよ

↓ママグッズもあわせてご覧ください。

\産後のシェイプアップにおすすめ!/

実際に履いてみたグラマラスパッツの口コミ
グラマラスパッツは産後いつから履ける?効果は?実際にグラマラスパッツを購入して履いてみたので、グラマラスパッツを実際に産後に履いてみた時のレビューやメリット・デメリット、ネット上の評判などを合わせてご紹介しています。...

グラマラスパッツは産後いつから履ける?注意するポイントも紹介