食事グッズ

リッチェルのストローマグの口コミは?メリットとデメリットをレビュー!

ストローマグならリッチェルがおすすめ

この記事では、漏れないリッチェルのアクリアおでかけストローマグのレビューや口コミ、おすすめな理由(メリット)5つとデメリットについて書いています。

この記事で紹介しているのが、下のリッチェルのストローマグ。とても漏れにくく、デザインもおしゃれでおすすめです。

リッチェル ミッフィー おでかけストローマグ 200(1コ入)

リッチェルのストローマグの口コミは?

リッチェルのおでかけストローマグは、漏れにくいし洗いやすいし、口コミもいいです。

私の周りでも、ほとんどの友人の子がリッチェルのストローマグを使っています。

中にはコップタイプで、フタを押してストローで飲む練習をすることができるコップでマグという商品もあったりと、独自の商品も多くて人気なんです!

【送料無料 (一部地域除く)】リッチェル アクリア コップでマグ ストロータイプ ネイビーブルー(NB) (ベビー キッズ マタニティ マグ カップ 食器 食器セット カトラリー 器 子供用 スプーン フォーク 皿 エプロン キッチン用品)

メリット:リッチェルのストローマグがおすすめな理由5つ

ストローからの逆流を防止する圧抜き弁が付いている

おすすめのリッチェルのストローマグ

私がもっているリッチェルのストローマグがこちらです。大きさは、200mlと320mlがあります。

自然に圧抜きをしてくれるリッチェルのストローマグ

フタをあけてみると、圧抜き用の弁がついているので、フタを開け閉めするだけで自然に圧抜きをしてくれます

ピヨママ
ピヨママ
冷たい飲み物でも漏れにくくなるから便利!

冷たい飲み物がストローから逆流しそうになった時に、圧抜き弁を指で少し押すと、シュッとお茶が容器に戻っていくので、漏れにくくておすすめです。

パーツの替えが売っているから長く使える

ストローマグのストローやパッキンは消耗品なので、替えのパーツが販売されているかどうかは重要です。

リッチェルのストローマグは替えのパーツが販売されているので、長く使えて安心です。

リッチェル ストロー用パーツ マグ用ストローセット S-3 2セット 93796

お手入れ方法:煮沸や食器洗い乾燥機が使える

子どもが小さい頃は、お茶の容器を清潔に保ちたいですよね。

リッチェルのストローマグは新トライタン素材で、煮沸消毒もできるし、食器洗い乾燥機も使えるんです!

ちなみに、トライタンってなに?ってなってると思うので、簡単に説明を載せておきます。

トライタンは、ガラスのような透明性、割れにくく食器洗い機への耐久性に優れているなどの特徴があり、哺乳瓶やスポーツ用水筒などの生活用品から医療機器まで、幅広い製品に使用されているプラスチック素材です。

出典: 長瀬産業、割れにくいプラスチック「Tritan」製食器が「サイゼリヤ」全店舗で導入の記事より

熱で変形することがないのでおすすめです。食器洗い機があるおうちにはうれしいですね。

手洗いの場合は、おすすめなのがクリア泡スプレーです。

スプレーをして5分ほど放置して流すと、ストローの中まできれいになって衛生的です。

【月間特売】花王 キュキュット CLEAR 泡スプレー 本体 オレンジの香り 300ml×1個 こすり不要 食器洗剤 キュキュットクリア ケース12入 1ケース迄

勝手に子どもに開けられない構造

リッチェルのストローマグの開閉ボタン

開けるボタンの部分は単純な構造ですが、写真のボタン下部をぎゅっと押さないと開かないようになっています。

うちの娘の場合は、1歳の頃は自分で開けられず、2歳になってから自分で開けられるようになりました。

2歳になると自分で飲む練習もしてほしいし、こぼす心配も減ります。そのため、開閉ボタンは丁度いい使用感でいいなと個人的には思いました。

デザインやカラーがかわいい!

私が持っているリッチェルのストローマグは、ミッフィー柄のパステルカラーでとてもかわいいデザインです。

他にも以下のようなデザインがあります。

ポケモンだったり

送料無料(一部除く)リッチェル マイ ファースト ポケモン マグシリーズ おでかけストローマグ 200ml Richell アクリア 在庫有時あす楽A倉庫ベビーマグ

かわいい車のデザインも!

Richell アクリア おでかけストローマグR 200ml ネイビーブルー

スヌーピーもあるよ!

そんなメリット盛りだくさんのリッチェルのストローマグでしたが、デメリットも知っておきたいですよね。

下ではネット上の口コミと実際に使ってみて感じたデメリットを紹介していきたいと思います。

デメリット:リッチェルのストローマグ

ストローに弁がついているものは吸いにくい

この問題について何件か口コミをみつけたのですが、どうやら「アカチャンホンポ限定バージョンである」ということが原因であるようです。

アカチャンホンポ限定のストローマグは下の写真のように飲み口に特殊なスリット弁がついています。それで吸いにくくてうまく子どもがお茶を飲んでくれないと困っているママがいる可能性が…。

アカチャンホンポ限定のリッチェルのストローマグ
 

出典:赤ちゃん本舗×リッチェル 共同開発『おうちでも・おそとでもステップアップマグセット』を新発売

実際、私が持っているストローマグは西松屋で購入したのですが、子どもが嫌がって飲まないということはありません。

もしかすると、うまく飲めないのは、限定デザインのものを購入したことが理由の可能性があります。

ストローの向きの調整が難しい

これは、私も実際に感じました。

これまで使っていたピジョンのストローは固めで、ストローの形がマグの前方にくるように固定されていました。

↓ピジョンのマグマグの記事はこちら。

マグマグのストローってなぜ漏れるの?その理由と対策を考えてみた

一方、リッチェルのストローはゴムっぽく、やわらかい素材で、フタを閉める時にあらゆる方向にストローの先端が移動します(笑)

「先端よ!ここに来てほしい!」と願っても、なかなか決まった位置にきてくれないので、手間がかかるのは確かです。

しかし、ストローの先端はマグの底まであって長いので、どの位置にあっても飲むのにそこまで問題はないことがわかりました。

ピヨママ
ピヨママ
2歳の娘はストローマグを回しながら飲み終えるよ(笑)

このように、デメリットはあるのですが、購入する商品を間違えないことに気をつければ、ほぼ問題はありません。

他におすすめなストローマグ

いきなりストローマグ

ストローを初めて使う赤ちゃんは、どうやったら飲み物が出てくるのかを知るまで時間がかかります。

その練習に最適なのが、リッチェルのいきなりストローマグです。

下の写真の左側の商品です。

このフタの部分を押すと、飲み物がストローから出てくる仕組みなので、赤ちゃんが吸うタイミングに合わせて押してあげると、ストローから飲み物を飲むことができるようになるんです!

ピヨミピヨスケ
ピヨミピヨスケ
画期的だね

保冷機能付きストローマグ

こちらは、水筒のように保冷ができるので、お出かけに便利です。開けたら中は、ストローマグと同じです。そのまま飲むことができます。

リッチェルと同じくらいおすすめなコンビのラクマグ!

コンビのラクマグもリッチェルと同じくらいおすすめです。

理由は、圧抜き防止弁がついていて漏れにくいから。

デザインも丸っこくて、シロクマさんといったかわいいものばかりです。

ラクマグ漏れないストローの口コミは?メリットやデメリットも紹介コンビのラクマグ「漏れないストロー」を実際に使ってみて感じたメリットやデメリット、口コミを書いています。...

ラクマグ漏れないストローの口コミは?メリットやデメリットも紹介

まとめ:リッチェルのストローマグの口コミは?メリットとデメリットをレビュー!

リッチェルのストローマグについて紹介してきました。ここで、メリットをもう1度あげてみますね。

  • 独自の圧抜き弁構造によりモレ防止!
  • 煮沸や食器洗い乾燥機が使える
  • 勝手に子どもに開けられない構造
  • デザインやカラーがかわいい!

漏れないストローマグを探している人は、漏れにくいストローマグ人気3商品を徹底比較!の記事も参考にしてみてください。

漏れないストローマグランキングベスト3
漏れにくいストローマグ人気3商品を徹底比較!漏れにくいストローマグの人気3商品を徹底比較。ストローマグを選ぶ時のポイントも書いています。...

↓ストローの次に気になる、コップのみの練習の記事はこちら。

コップ飲みの練習っていつからやればいいの?遊びの中で取り入れよう

↓ママグッズもあわせてご覧ください。

\履くだけで12の効果が期待できる!/

実際に履いてみたグラマラスパッツの口コミ
グラマラスパッツは産後いつから履ける?効果は?実際にグラマラスパッツを購入して履いてみたので、グラマラスパッツを実際に産後に履いてみた時のレビューやメリット・デメリット、ネット上の評判などを合わせてご紹介しています。...

グラマラスパッツは産後いつから履ける?注意するポイントも紹介