<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

 

おうちグッズ

おしりふきウォーマーの使い方は?選び方とおすすめ7選を紹介!

おしりふきウォーマーの記事のアイキャッチ画像

この記事では、おむつ替えが快適になる、おしりふきウォーマーの使い方と選び方、おすすめのおしりふき7選を紹介しています。

この記事を読んでほしい人
  • おしりふきウォーマーを買おうか迷っている人
  • 使い方や選び方、メリット・デメリットを知りたい人
  • おすすめのおしりふきを知りたい人

おむつの臭いを密封してくれるママシーラーはこちら。

今なら40%OFF!ママシーラー/

ママシーラーを公式サイトでみてみる!

おしりふきウォーマーの使い方:Combi(コンビ)

私が今使っているのがこちらの動画で紹介されているおしりふきウォーマーです。

おしりふきウォーマーの写真①

フタをあけたら、65℃近くまで温められたおしりふきを引き出して使います。

温度が高そうに感じますが、おしりふきは出すとすぐに冷めてしまうので、むしろ早く使わないと冬場だったら冷たくなってしまいます。

おしりふきウォーマーの写真②

もしおしりふきがなくなっても交換の方法は簡単です。

写真のように、中のふたをあけておしりふきを設置し、下にグッと押すとカチカチとおしりふきが入っていくので、中のふたを閉じたらそれで完了です。

おしりふきを入れる部分はバネがきいており、使っていくと徐々に上にあがってくる仕組みになっています。

必需品!おしりふきウォーマーがなくて困ること

  • 肌にこびりついた汚れがなかなか取れないことがある
  • 汚れが取れないと、おしりふきをたくさん使うのでコストがかかる
  • おしりふきが冷たくて、赤ちゃんにとっておむつ替えが苦痛になる
  • おむつ替えが苦痛になることで、嫌がっておむつ替えに時間がかかる
  • 両手を使わないとおしりふきを取り出しにくい

このように、おしりふきウォーマーを使わないと困ることって意外とたくさんあります。

5つしか困ることないじゃん!って思う人もいるかもしれませんが、これが毎日だと思うと、結構大変なんです。

おしりふきウォーマーのデメリット

おしりふきウォーマーのデメリットを紹介したいと思います。

おしりふきウォーマーが少なくなるとおしりふきが乾きやすくなる

おしりふきウォーマーは、おしりふきが少なくなると乾燥しやすくなります。

そのため、対策としては水分の多いおしりふきを使うか、夜間など長時間使わない時は、おしりふきウォーマーのコンセントを抜いておくのがおすすめです。

電気代がかかる

1日数円ですが、おしりふきウォーマーを使うと電気代が発生します。

おしりふきウォーマーのメリット

下では、おしりふきウォーマーがおすすめな理由(メリット)を紹介していきたいと思います。

おむつ替えが苦痛にならない

https://twitter.com/xxx_xxx_chu/statuses/1041307597700255745

普通のおしりふきは、ひんやりしてふくときに苦痛ですよね。おしりふきウォーマーを使えば、いつでも温かいおしりふきを使うことができるので、赤ちゃんも快適です。

汚れをこすらずきれいにできる

結構、うんちなどの汚れって肌にこびりつくんですよね。

こびりついた汚れは、冷たいおしりふきだとなかなか取れにくいです。


それに、やわらかいさらさらな肌にゴシゴシとおしりふきをこすりつけると赤ちゃんの肌が赤くただれたりします。

それが温かいおしりふきだと、簡単に汚れを落とすことができるのでとてもおすすめです。

たくさんおしりふきを使わずにすむ

前の項目に関係するのですが、汚れが簡単に取れることで、おしりふきをたくさん使わずにすみます。毎日使うものなので、少しでも使う量が減るのはうれしいことですよね。

価格がお手頃

だいたい私がもっているコンビのおしりふきウォーマーは3000円ちょっとの価格で購入できます。

最低でも、おむつがはずれるまで数年は使えます。また、毎日使うものと考えると、お手頃な値段ではないでしょうか?

ピヨママ
ピヨママ
使い始めて3年経つけど壊れず今でも毎日使えてるよ!

長く使え、用途も多様

おむつがはずれるまで数年は最低でも使えます。それからは、手口ふきにも使えますし、介護で使用することもできます。

食べこぼしたものって意外と手や口元にこびりついて、普通の冷たいウエットティッシュだと汚れを取りにくいことがあります。

温かいウエットティッシュだとよく汚れが取れるのでおすすめです。

人間だけではなく、ペットを飼っている人はのその介護などにも使えると思います。また、掃除に使うウエットティッシュやタオルなども少し温めておけば、汚れも落としやすくなるので便利かなと思います。

このように、子どもが大きくなってもおしりふきウォーマーの用途は意外にたくさんあることがわかります。

おしりふきウォーマーの選び方

おしりふきウォーマーにはたくさんの種類があるので、使いやすい物を選ぶようにしましょう。

片手でふたが開けられて取り出せるか

おむつを替える時、片手は赤ちゃんの足を押さえていることが多いですよね?そのため、片手でふたが開けられ、取り出せるかどうかが重要です。

適温になるまでの時間は早いか

コンセントをさし忘れたり、スイッチを入れ忘れたりすることもありますよね。

できる限り早くおしりふきが適温になるおしりふきウォーマーを選ぶようにしましょう。

持ち運びできるかできないか

おしりふきウォーマーの中には、車用のコンセントが用意されているものや、おしりふきのふたをUSB電源で保温して、温めるものもあります。

外出先で使う頻度が高い人は、そういったものを選ぶのもおすすめです。

一般的なおしりふきに使えるサイズのものか

おしりふきウォーマーの中には、おしりふきのサイズが大きくて使えないものもあります。

経験上、今まで一度もサイズが合わないおしりふきに出会ったことはありませんが、合わないものもあるので念のため気を付けて選んでみてください。

価格は手頃か

おしりふきウォーマーの相場は大体2000円から3000円です。

手頃な価格のおしりふきウォーマーを選ぶのがおすすめです。

おしりふきウォーマーのおすすめ7選!

家で使えるものや外出先で使えるものなどいろいろな種類のおしりふきウォーマーを紹介していきますので、参考にしてみてください。

コンビ クイックウォーマーコンパクトミルキーGR

おしりふきの底にバネがついているので、片手でらくにおしりふきをとりだすことができます。約30分で45℃の適温になります。

価格も3000円台とお手頃です。

保温ポーチ おしり拭きあたため器 携帯式 USBポート付き

持ち運べる携帯式のおしりふきウォーマーです。

おしりふきはもちろん、おむつや服なども温めることができるのでとても便利です。

【送料無料】保温ポーチ おしり拭きあたため器 携帯式 USBポート付き ZenCT 温度センサー 省エネ 携帯用 ウェットシートウォーマー ウオーマー おむつ ウエットシート ウェットティッシュ CT085

テクセル Bitatto温 携帯用ウェットシートウォーマー USBケーブル付き

おしりふきのふたで温めるおしりふきウォーマーです。

バッテリーをつないで、10分で5枚分が温まります。お出かけ前にバッテリーにつなげば、使う頃には十分適温になる構造なので、持ち運びにおすすめです。

中にはこんなかわいいデザインのものもあります。

【安心のメーカー直販】【当店限定】おしりふきウォーマー Bitatto ビタット 温 ON [くまのがっこうと買い物] 携帯用 ウェットシート ウォーマー ふた おしりふき フタ ジャッキー キャラクター グッズ かわいい 介護 ベビー 赤ちゃん

コンビ クイックウォーマーハンディ

保温開始から約30分で適温になります。

マグネット式充電スタンドなので、持ち運びができてどこでも使えるのがおすすめなポイントです。

コンビ クイックウォーマー ハンディ カシミアベージュ(1台)【コンビ】

コンビ お湯でコットンおしりふき

おしりふきは意外と赤ちゃんの肌に負担がかかるものもあります。そのため、コットンを使いたいという人もいますよね?

本体にはお湯の保温を維持するヒーター付きで、常に適温(35~45℃)をキープしてくれます。全て片手でできるので、おむつ替えでコットンを使いたい人におすすめです。

コンビ クイックウォーマー

コンセントにおしりふきウォーマーのコードをさして使うシンプルなおしりふきウォーマーです。

約30分でシートが適温になります。

片手で取り出しできてらくにおむつ替えができます。

Combimini(コンビミニ)クイックウォーマーLED+[Combi]

LEDライト付きで、夜中のおむつ替えもらくにできます。

コードが本体から外せるタイプなので、持ち運びができておすすめです。

コンビ クイックウォーマーLED+[Combi]{男の子 女の子}《コンビミニ》ギフト 出産祝い Combi 新生児 ベビー 男の子 女の子 おしりふき おしりふきウォーマー

おむつポーチの代用にもなる!子育てにジップロックを活用しよう!の記事もあわせてご覧ください。

おしりふきウォーマーの使い方は?選び方とおすすめ7選を紹介!:まとめ

おしりふきウォーマーのメリットを改めてまとめておきます。

  • おむつ替えが苦痛にならない
  • 汚れをこすらずきれいにできる
  • たくさんおしりふきを使わずにすむ
  • 価格がお手頃
  • 長く使え、用途も多様

私は、おしりふきウォーマーはいらないと思っていました。たまたま出産祝いでもらって使い始めたのですが、おむつ替えがとても快適になり驚きました!

特に冬生まれだったので、温かいおしりふきは赤ちゃんにとって負担にならず、おむつ替えがとても快適に感じたのではないかなと思います。

夏でも、肌に冷たいものが1日に何回もあたるとストレスになります。1年中使えてとても便利なので、私はおしりふきウォーマーは必須アイテムだと思っています。

もし購入しようか迷っている人がいたら、価格もそんなに高くなくて長く使えるので、ぜひおすすめしたいなと思います。

↓ママグッズもあわせてご覧ください。

\産後のシェイプアップにおすすめ!/

実際に履いてみたグラマラスパッツの口コミ
グラマラスパッツは産後いつから履ける?効果は?実際にグラマラスパッツを購入して履いてみたので、グラマラスパッツを実際に産後に履いてみた時のレビューやメリット・デメリット、ネット上の評判などを合わせてご紹介しています。...

グラマラスパッツは産後いつから履ける?注意するポイントも紹介