おうちグッズ

テレビの汚れ防止にも最適!子どもがいたら液晶保護パネルがおすすめ

ピヨママ
ピヨママ
子どもがいたら、テレビ画面ってすぐに汚れちゃうよね〜。

この記事では、テレビの汚れ防止に最適な液晶画面の保護パネルについて書いています。

子どもが1人で動けるようになると、テレビを見ている時などに、手で画面をベタベタと触ってしまうことが増えました。

さらに、子どもが1歳半になったころには、ちょっとテレビの液晶を触ってしまい、壊れてしまいました。

ピヨママ
ピヨママ
これは悲しすぎたよ。

意外と少しの衝撃で、テレビって壊れてしまうんだとその時驚いたと同時に、何か対策をしておかなきゃ!と思うようになりました。

娘が今2歳5か月ですが、テレビを触ることへの興味がすごく、液晶に粘土を貼り付けたり、歯ブラシをこすりつけたりと、対策をしていなかったら完全にダメになっているなという感じ(笑)

テレビはすぐ汚れるし壊れる

うちの娘が1歳半になったころ(現在2歳5か月)、子供がふらついてしまい、テレビにドンッともたれかかって以降、テレビの液晶が映らなくなってしまいました。

「えー!こんなに簡単に液晶って駄目になるの?」と私は驚きました(涙)

ピヨママ
ピヨママ
ほんとにちょっとの衝撃だったのに。

そんな出来事が起こり、再び新しいテレビを買うことに…。

1番安いテレビを買ったけど、6万円くらいかかって結構衝撃でした。

しかも、主人は数日不在、テレビは私が子どもを連れて1人で買いに行くことになり、かなり大変でした。

新しいテレビが届いて設置すると、待っていましたとばかりに娘は、テレビ画面を触り始め、すぐ汚れました(笑)

テレビの汚れ防止に液晶保護パネル

そんなこんなで、苦労して買ったテレビ。

再び子供がテレビを触って汚れて、壊れてしまうのが本当に怖かったです。

そのため、なんとかテレビの液晶を守る方法はないか調べていると、テレビの液晶保護パネルというものがあることを知りました。

\テレビの液晶保護パネルについての詳しい記事はこちら!/

テレビの保護パネルの必要性
【子どもがテレビを壊しちゃった】保護パネルは絶対に必要だったこの記事では、子どもがいる家庭でテレビの液晶画面の保護パネルの必要性について書いています。テレビ買うより断然安くて壊されるかもというストレスも減るのでとてもおすすめです。...

【子どもがテレビを壊しちゃった】保護パネルは絶対に必要だった

このテレビの液晶保護パネルは、結果的に買って正解でした。

テレビを買うより安いし、保護パネルを取り付けても、特に見え方に影響はないし、子供がテレビを触っていてもそんなに気にしなくても大丈夫だから。

↓テレビの保護パネルを付けてみた時の見え方はこんな感じ。

もちろん、テレビを触っていたら注意はしますが、前のようにピリピリ・ガミガミしなくてよくなったので、精神的に楽です(笑)

ピヨママ
ピヨママ
1度取り付けてしまえば、そのテレビが壊れるまで使えそうなくらい丈夫だから買ってよかった

テレビを汚されないために

昔のブラウン管のテレビだと画面を触られても特に影響はなかったし、なんなら移りが悪くなったら叩いてたくらい丈夫ですよね(笑)

それが、今の液晶テレビはちょっとした衝撃で壊れてしまいます。

子どもは大人の想像をはるかに越えた行動をしますよね(笑)

子どもがいる家のテレビが汚れたり、壊れるのは正直時間の問題です。

子どもが活動的になってきた時期に、テレビを触る恐れがあるなと思ったら、対策を考えることをおすすめします(涙)

保護パネルはテレビを買うより断然安いので…。

液晶を守れる保護カバーはこちら。

\テレビ棚などのドアロックにおすすめなのがこちら/

赤ちゃん用ドアロックは100均以外で?アマゾンで買ったものが一番おすすめだった話この記事では、100均以外でおすすめの赤ちゃん用ドアロックを紹介しています。しっかり貼れるのに、使わなくなったらきれいにはがすことができるのでおすすめです。...

【レビュー】赤ちゃんのいたずら防止ドアロックはアマゾンで買ったものが一番おすすめだった

↓ママグッズもぜひあわせてご覧ください。

\産後のシェイプアップにおすすめ!/

実際に履いてみたグラマラスパッツの口コミ
グラマラスパッツは産後いつから履ける?効果は?実際にグラマラスパッツを購入して履いてみたので、グラマラスパッツを実際に産後に履いてみた時のレビューやメリット・デメリット、ネット上の評判などを合わせてご紹介しています。...

グラマラスパッツは産後いつから履ける?注意するポイントも紹介